グラス底ボート運行状況お問い合わせ窓口

スタッフブログ

台風9号「メイサーク」

   

2020年8月31日の投稿記事

   
           

台風9号「メイサーク」が沖縄に接近中です。
気象庁の予報では、明日には中心気圧935ヘクトパスカル、最大瞬間風速70mに達する見込み。
 
今年に入って最大クラスの台風です。沖縄県知事も「命を守る行動を!」と県民や観光客に呼びかけています。
ブセナ海中公園でも最大限の台風対策をしています。最も心配なのは・・・グラス底ボートです。陸に上げてロープでしっかり固定、ブルーシートで養生しています。
 
大きな被害が出ないことをお祈りします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


台風8号が接近中です

   

2020年8月24日の投稿記事

   
           

台風8号が沖縄に接近中です。
昨日から波風が強くなっています。
 
快晴時の海中展望塔と、現在の状況・・・
こんなに違います。
あと数日は悪天候が続きそうです。


ミジュンの群れが入ってます

   

2020年8月13日の投稿記事

   
           

本日もいいお天気です。
グラスボート桟橋を歩いていたら・・・ん?何かいるぞ。
 
水中を覗いてみたら「ミジュン」の群れが入ってました。沖縄では一般的なニシン科の魚です。普段は沖にいることが多いミジュンですが、毎年この時期に海岸に寄ってきます。
 
食べても美味しい魚ちゃんですが、ブセナ海中公園では、見るだけ、です。
皆様、ミジュンに会いに来てね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


ブセナ海中公園で「なごむん商品券」使えます

   

2020年8月12日の投稿記事

   
           

【名護市にお住まいの皆様へ】
噂の「なごむん商品券」は、もちろんブセナ海中公園でもご利用可能です。食事、ショッピング、宿泊、観光施設など、名護市内のいろんな店舗で使えますよ~。
お得な情報として・・・
名護市民の皆様以外でも、商品券の購入は可能らしいです。詳細はコチラをどうぞ。
   ↓


明日は50周年記念です

   

2020年8月7日の投稿記事

   
           

明日はブセナ海中公園の開業50周年記念日、誕生日は1970年8月8日です。秘蔵のお宝画像をいくつかご紹介します。

 

まずは海中展望塔の建設中の写真。なんと塔が斜めになってます。他の場所でつくった塔を運んできて設置したんですね。

 

次に完成したばかりの海中展望塔。モノクロなのが残念です。ピカピカの施設を訪れるお客様も多数いらっしゃいます。

 

そして完成祝賀会で頂戴したご挨拶。この方、どなたかわかるでしょうか?琉球政府の屋良首席です(沖縄が本土復帰する前なので「琉球政府」です)。沖縄を代表する観光施設として期待されていた当時の雰囲気が伝わってきます。

 

沖縄県民や観光客の皆様から愛されて50年。これからもブセナ海中公園は沖縄の海の素晴らしさをお伝えできるよう頑張ります。明日、ブセナ海中公園に来たら・・・何かイイコトあるかも!?


タマン稚魚放流に参加した子供より

   

2020年8月6日の投稿記事

   
           

7/23(木)に実施した『タマン稚魚放流イベント』に参加した子供から写真が届きました。
「タマン放流の絵だよ~。大きくなって帰ってきてね!」
とても上手に描けてますね。地元の子供達に参加してもらって本当に良かったと感じます。
ブセナ海中公園では、これからも地域の自然を大切に守り&育てる活動を続けます。


名護市制50周年記念です

   

2020年8月3日の投稿記事

   
           

ブセナ海中公園は沖縄県の「名護市」にあります。
今年は名護市制50周年、市制施行日は1970年8月1日でした。
8月1日の誕生日には、名護市内で花火の打ち上げなど、いろんな取り組みがありました。沖縄の地元紙、沖縄タイムスと琉球新報でも、8月1日に市制50周年を記念した広告が掲載されていました。
実はブセナ海中公園も今年で50歳、名護市と同じ年齢です。同級生をお祝いしよう!という意味で小さな広告を出してました。この中にもありますが、50周年記念として
「沖縄県民は20%オフ」
です。県民の皆様、今ならお得ですよ~。ヤンバルまでお越しの際は、是非ブセナ海中公園までお立ち寄り下さいませ。


ブログ投稿記事バックナンバー

2025年9月16日 | 海の透明度

こんにちは! つい最近9月になったなと思っていたら、あっという間に後半に入っていました。。 本日のグラスボートは、珍しくにごりなし!(透明度良好!)で始発便が出航しました。 海中展望塔内から見る海はにごりがあったので、こ […]


2025年8月31日 | 8月最終日!

皆さんこんにちは!   8月ももう最終日ですね。 年々月日が経つのが早く感じます…   夏休みを利用して足を運んでくださった皆様、ありがとうございました! 沖縄では、既に授業が始まっている学校もあると […]


2025年8月10日 | 「路線バスで寄り道の旅」にて当施設がテレビ放映されます!

皆さまこんにちは!   テレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」沖縄SPにて当施設をご紹介いただきました。   今回その映像が、8月14日(木)9時55分〜11時05分に琉球朝日放送でOAされます! 徳光和 […]


2025年7月21日 | 今年も開催!(タマンの稚魚放流イベントを実施しました)

ブセナ海中公園とザ・ブセナテラスでは、ブセナビーチにて 共同企画「タマンの稚魚放流イベント」を昨日実施いたしました。 今年で14回目となる本イベントは、沖縄の観光資源である自然環境の保全と 海洋生物を守り育てることを目的 […]


2025年7月14日 | 高波注意です!

皆さんおはようございます!   本日は朝から大雨となり 海中展望塔まで向かう海もかなり荒れております。 砂が巻き上がってお魚さん達もユラユラ~波に流されてました   せっかく起こしいただいた皆様に ブ […]


2025年7月13日 | 海中展望塔元気に営業中です!

皆さんこんにちは! 本日はブセナ海中公園グラスボートが、朝から強風、高波の影響により 一時欠航となっております。 大変申し訳ございません。 最近沖縄では急な雨が多いですね。。   海中展望塔は通常営業しておりま […]


2025年3月30日 | サンゴ植付の取組を紹介する看板を設置しました!

皆さんこんにちは。 ブセナ海中公園周辺海域で行っているサンゴ植付の取組を紹介する看板を施設内2か所に設置しました。 設置場所はグラスボート乗場近くと海中展望塔のシャトルバスのバス停近くに設置してます。 国内の利用者に加え […]


2025年3月23日 | メンテナンス完了したホエールⅠが運航再開しました!

皆さんおはようございます。 ポケモンラッピングの原状回復作業を行っていたグラフホエールⅠですが、メンテナンス作業が完了し、 昨日3月22日より運航再開しております。   ラッピングをはがし、その後ペンキを塗り直 […]


2025年3月20日 | グラスボートホエールⅠメンテナンス中です!

皆さんおはようございます。 2021年6月末から運航しているポケモンラッピングのグラスボートですが、 今月3月末での「そらとぶピカチュウプロジェクト」終了に伴い、ラッピングでのグラスボート運航を終了し、 現在原状回復作業 […]


2025年3月2日 | 昨年度植え付けしたエダコモンサンゴのモニタリングを行いました(植付1年度)

皆さんおはようございます。 昨年令和5年度に植え付けしたエダコモンサンゴのモニタリングを1月17日に実施しました。 今回のモニタリングでは、植付から1年後のエダコモンサンゴのモニタリングを行い、 生育状況は以下の通りとな […]