グラス底ボート運行状況お問い合わせ窓口

スタッフブログ

オヤビッチャが多いです

   

2022年3月29日の投稿記事

   
           

沖縄ではしばらく雨模様が続いていますが、春休みに入ってお客様が増えてきました。
 
海中展望塔のライブカメラには、オヤビッチャがたくさん映っています。毎年3月中旬~5月上旬までブセナ海中公園で最も目立つ魚「タマン」が産卵のため少なくなります。大きな魚がいなくなって、小さなスズメダイの仲間がのんびりと泳ぎまわる季節です。
 
海中展望塔ライブカメラをご覧になりたい方は・・・「YouTube リアル水族館」で検索してみて下さい!


グラスボート「ポケモン号」がポストカードになりました

   

2022年3月22日の投稿記事

   
           

ブセナ海中公園のグラスボート「ポケモン号」がポストカードになりました。
 
ポストカードとして送ることもできますが、この「KUMICA(クミカ)」はペーパークラフトとして作って飾ることもできます。いろんなデザインがあるので、コレクションする楽しみもありますね。
 
今回新たに発売されたKUMICAは、ブセナ海中公園グラスボート、飛行機、モノレール、宮古島の四種類です。沖縄県内ではリウボウや那覇空港などで販売されています。沖縄旅行の記念に是非お買い求め下さいませ!


養殖サンゴ植付のコンテンツを公開しました!

   

2022年3月18日の投稿記事

   
           

ブセナ海中公園では去年7月7日に初の養殖サンゴ植付を実施しました。その様子をこれまでFBや広報誌などでご紹介してきましたが、概要をとりまとめたコンテンツをHPに追加しました。
お時間ある方、是非HPをご覧下さい!
https://www.busena-marinepark.com/cultivated-coral/

 


トビエイ

   

2022年3月14日の投稿記事

   
           

ここ数日、良い天気が続いています。
 
たまに見かけることがありますが、トビエイがゆったりと泳いでいました。こんなに岸の近くにいるのは珍しいです。IMG_0486


グラスボート船内にもポケモン登場!

   

2022年3月10日の投稿記事

   
           

ここ数日とても良いお天気が続いています。
軽石漂流のため、グラスボートが欠航になることが多いのが残念です。
 
皆様から好評を頂いているグラスボート「ポケモン号」ですが、ボートの外側は全面ラッピングされています。が、ボート内側には特に装飾等がないため
「ボートに乗船した時にもポケモンが見たい!」
という声を頂いておりました。
 
そこで、ボート船内でもポケモン達に登場してもらうようにしました。10種類ぐらいのポケモンがいますよ~。


渡り鳥「カワウ」がいました

   

2022年3月8日の投稿記事

   
           

ここ数週間、ブセナ海中公園の海岸で鳥の群れをよく見かけます。人が近づくと逃げてしまうので、はっきりとはわかりませんが・・・恐らく「カワウ」だと思います。
渡り鳥ですので、沖縄で見られるのは冬の間だけです。そろそろ沖縄から北に向かって飛び立つ時期です。ブセナ海中公園にいらっしゃる機会があれば、カワウを探してみて下さい。


ブログ投稿記事バックナンバー

2023年12月10日 | あい!ヤガラ発見!

皆さんおはようございます。 ブセナ海中公園本日グラスボートと海中展望塔ともに営業しております。 この週末は気温が上がり、日中は暖かい天気になっていますね。 心地よい潮風を感じながら、ブセナ海中公園で海の様子を観察してみま […]


2023年12月3日 | そこのいか、イカしてますね!

皆さんおはようございます。 沖縄も少しずつ気温が20度前後になる日も増えており、冬服のジャンパーを着用する日も増えてきました。 先日海中展望塔の桟橋からイカしたお客さんを発見しました。そうです、イカです!! 形で見るとア […]


2023年11月26日 | 地元の小学校で出前授業を実施しました!

皆さんこんにちは。 先日11月10日に瀬喜田小学校の3年生と4年生の児童向けにGODACさんと合同で出前授業を行いました。 瀬喜田小学校の3年生と4年生は地域の海の豊かさやサンゴについて勉強しており、 今回の出前授業では […]


2023年11月5日 | あら、あれ、エイ!?

皆さんおはようございます。 昨日ですが、海中展望塔にスペシャルなゲストが来ていました! 気持ちよさそうに泳いでいるエイを発見しました。 海中展望塔の橋からもよく見えており、大きなサイズのエイでした。   さて今 […]


2023年11月3日 | 11月になりました!3連休ですね!

皆さんおはようございます! 今日から3連休の方も多いかと思います。 11月になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますがおり、 特に今週末は気温が高くなるようですので、 外出される方は日焼け対策や熱中症対策が必要ですね。 […]


2023年10月31日 | シコロサンゴの基盤定着作業を行いました!

皆さんこんにちは! 今月10月12日にシコロサンゴの基盤定着作業をブセナ海中公園で実施しました。 シコロサンゴの親株は、読谷村にある海の種から分けていただきました。 これまでは天然ゴムを使用して基盤定着作業を行っていまし […]


2023年10月17日 | サンゴ植付6ヶ月後のモニタリングを実施しました

皆さんこんにちは! 3月に植付したシコロサンゴとエダコモンサンゴの植付6ヶ月後モニタリングを先日9月21日に実施しました。 シコロサンゴは植付した78本のうち、14本の生存を確認しました(生存率17%)。     エダコ […]


2023年10月8日 | 10月の3連休ですね!ご予定はお決まりですか?

皆さんこんにちは。 今週末は3連休ですが、いかがお過ごしでしょうか。 県内で各地でイベントが開催されるようで、 家族や友人と外出予定の方も多いのかと思います。   ブセナ海中公園本日も元気に営業しております。 グラスボー […]


2023年9月28日 | 「じゃらんニュース」で紹介いただきました!

皆さんこんにちは。 9月も残りわずかとなりますが、沖縄はまだまだ暑い日が続きますね。 (ここ最近は朝は少し涼しくなった気がしますが、どうでしょう?) さて、じゃらんニュースさんが紹介する 「沖縄旅行3泊4日モデルコース! […]


2023年9月11日 | 今年のサンゴ植付活動をスタートしました!

皆さんこんにちは。 先日9月7日に、ブセナ海中公園のボート乗場桟橋周辺でハナヤサイサンゴの中間育成を開始しました。 今回の中間育成では、有性生殖で発生したハナヤサイサンゴの幼生が、 着床具に着床し、成長することを想定して […]