海中展望塔ライブカメラ「リアル水族館」で観察できるお魚の紹介・・・ではありません。
たまに海中展望塔の窓からダイバーが見えることがあります。ちょっとビックリしますが、遊んでいるのではなく、清掃作業です。
窓のガラス面の外側は、コケが発生したり汚れたりします。週に二回ほどダイバーが潜ってガラスを綺麗にする必要があります。
ガラスの内側は新型コロナ対策でアルコール消毒、外側はコケ取り作業。これが現在のブセナ海中公園の海中展望塔の大事な業務となっています。
2021年9月30日の投稿記事
海中展望塔ライブカメラ「リアル水族館」で観察できるお魚の紹介・・・ではありません。
たまに海中展望塔の窓からダイバーが見えることがあります。ちょっとビックリしますが、遊んでいるのではなく、清掃作業です。
窓のガラス面の外側は、コケが発生したり汚れたりします。週に二回ほどダイバーが潜ってガラスを綺麗にする必要があります。
ガラスの内側は新型コロナ対策でアルコール消毒、外側はコケ取り作業。これが現在のブセナ海中公園の海中展望塔の大事な業務となっています。
2021年9月24日の投稿記事
2021年9月21日の投稿記事
海中展望塔ライブカメラ「リアル水族館」で観察できるお魚の紹介です。
写真に写っている黄色い魚は「アカヒメジ」です。黄色なのにアカヒメジという名前は変ですね。普段は黄色ですが、死ぬと体色が赤っぽくなることから、この名前が付いたと言われています。
普通、ヒメジの仲間は単独で行動しています。口元のヒゲを使って海底の小動物などのエサを探していることが多いです。アカヒメジはちょっと変わっていて、群れを作って中層を漂っています。
お時間ある方は是非ライブカメラで探してみて下さい!
2021年9月17日の投稿記事
海中展望塔ライブカメラ「リアル水族館」で観察できるお魚の紹介です。
ブセナ海中公園で最も目立つ魚の1つが「タマン(和名:ハマフエフキ」です。フエフキダイ科に属する大形種で、体長は最大90cm、重さは10Kgに達します。ウロコ一枚一枚に淡青色の輝きが含まれており、その美しさと堂々とした魚体からSpangled emperor(スパンコールを纏った皇帝)という英語名が付けられています。
沖縄では一般的な魚ですが、強烈な引きが楽しめることから釣りのターゲットになっています。また食用としても人気があり、ほどよく脂がのってよく締まったクセのない白身は和洋中を問わず美味しく料理できるため高級魚として扱われています。
毎年春頃から産卵期に入るため、ブセナ海中公園のタマンも少し減る傾向がありますが、ゴールデンウィーク頃から数が増えてきます。海中展望塔から確実に観察できる魚ですが・・・いつも中層より上にいることが多いです。展望塔の窓の正面ではなく、少し見上げるように窓を除くのがタマンを見つけるコツです。ライブカメラでも画面の上部もしくは遠くにいることが多いです。
お時間ある方は是非ライブカメラでタマンを探してみて下さい!
2021年9月13日の投稿記事
2021年9月10日の投稿記事
2021年9月8日の投稿記事
海中展望塔ライブカメラ「リアル水族館」で観察できるお魚の紹介です。
写真のお魚は「イスズミ」です。日本では本州中部以南に生息しており、小笠原や沖縄など水温が高い地域では生息数が増える傾向があります。最大70mに達すると言われていますが、ブセナ海中公園では大型の個体はあまり見かけません。
沖縄の方言名で「マット」あるいは「シチュー」と呼ばれており、釣りのターゲットにもなっています。少し警戒心が強い魚ですので、シュノーケリングやダイビング中に見かけても近づくのが難しいことがあります。ブセナ海中公園の海中展望塔やグラス底ボートなら間近で観察することが可能です。
お時間ある方は是非ライブカメラで「イスズミ」を探してみて下さい!
2021年9月6日の投稿記事
2021年9月1日の投稿記事
ブログ投稿記事バックナンバー
2023年2月25日 | プロ野球キャンプ オープン戦の時期ですね!
おはようございます。 県内ではプロ野球キャンプで盛り上がっていますね。 来月開催されるWBCへの期待もあり、ニュースなどでも多く取り上げられていますね。 キャンプも後半に差し掛かり、今週末からはオープン戦が各球場で行われ […]
2023年2月11日 | 沖縄の子連れ家族旅行のおすすめスポットで紹介されました!
皆さんこんにちは。 気づけば2月に入りましたね。県外では寒波による雪の影響や気温が下がっているようですね。 沖縄は日中20度を超える日もありますが、朝夕は気温が下がるため、 体調管理には気をつけたいところです。 さて、H […]
2023年1月31日 | 沖縄もお花見の季節が来ました!
おはようございます。 先週は寒波の影響もあり、沖縄でも寒いが続いていましたが、 ここ数日は太陽も出て、暖かい天気になっていますね。 先週末は名護さくら祭りが開催されるなど、 県内でも桜が見頃の時期になり、皆さん桜を見に行 […]
2023年1月1日 | 明けましておめでとうございます。2023年スタート!
明けましておめでとうございます。 旧年中は多くの方にご利用いただき誠にありがとうございました。 ブセナ海中公園本日元旦より営業しております。 初詣や親戚回りなど様々なご予定があるかと思いますが […]
2022年12月4日 | 名護の観光スポットを満喫してみませんか?
皆さんこんにちは。 12月に入り、曇りや雨の天気が続いていますが、今日は晴れ間が広がっています。 HISさんで運営されている国内観光情報マガジン「catchy.」にて、 沖縄名護市の観光スポットの1つとして […]
2022年11月11日 | 海中展望塔でゆっくりお魚時間
皆さんこんにちは。 ここ数日曇りがちな天気でしたが、 ブセナ海中公園お日さまが見え、心地よい風が吹いています。公園内散策するにはいい天気です。 海中展望塔から見える海の様子がきれいでしたので、 いくつか皆さんにもおすそ分 […]
2022年10月20日 | グラスボートからお魚たちが見えました!
おはようございます! 本日もブセナ海中公園営業しております。 さて先日グラスボートに乗船しました。 海の中で気持ちよさそうに泳いでいるお魚を船底から見ることができました! https://fb.watch/ggpxkNQ […]
2022年10月9日 | 今週は3連休!(ちなみに今年最後の連休みたいです…)
おはようございます。 今週末は3連休ですね。「今日はお出かけ!」といった方も多いかと思います。 来月も祝日はありますが、連休は今年最後のようです。 せっかくの連休楽しみましょう!! 海中展望塔の橋の上から見た海の様子 […]
2022年9月25日 | 連休いかがお過ごしですか?展望塔にあの方がいらしてました!
皆さんこんにちは。 今月は台風接近と週末が重なり、臨時休業することもありましたが、 本日ブセナ海中公園通常通り営業しております。 今週は3連休が2回あり、リフレッシュされている方も多いかと思います。 さて、先日海中展 […]
2022年9月7日 | 海中展望塔を巡る旅をしてみませんか?
皆さんこんにちは。 台風11号が沖縄地方を通過しましたが、被害など大丈夫でしたか。 ブセナ海中公園でも海中展望塔、グラスボートの台風対策をしていたため、 現在営業再開に向けた準備をしております。 なお、本日9/7(水)よ […]