グラス底ボート運行状況お問い合わせ窓口

スタッフブログ

台風9号「メイサーク」

   

2020年8月31日の投稿記事

   
           

台風9号「メイサーク」が沖縄に接近中です。
気象庁の予報では、明日には中心気圧935ヘクトパスカル、最大瞬間風速70mに達する見込み。
 
今年に入って最大クラスの台風です。沖縄県知事も「命を守る行動を!」と県民や観光客に呼びかけています。
ブセナ海中公園でも最大限の台風対策をしています。最も心配なのは・・・グラス底ボートです。陸に上げてロープでしっかり固定、ブルーシートで養生しています。
 
大きな被害が出ないことをお祈りします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


台風8号が接近中です

   

2020年8月24日の投稿記事

   
           

台風8号が沖縄に接近中です。
昨日から波風が強くなっています。
 
快晴時の海中展望塔と、現在の状況・・・
こんなに違います。
あと数日は悪天候が続きそうです。


ミジュンの群れが入ってます

   

2020年8月13日の投稿記事

   
           

本日もいいお天気です。
グラスボート桟橋を歩いていたら・・・ん?何かいるぞ。
 
水中を覗いてみたら「ミジュン」の群れが入ってました。沖縄では一般的なニシン科の魚です。普段は沖にいることが多いミジュンですが、毎年この時期に海岸に寄ってきます。
 
食べても美味しい魚ちゃんですが、ブセナ海中公園では、見るだけ、です。
皆様、ミジュンに会いに来てね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


ブセナ海中公園で「なごむん商品券」使えます

   

2020年8月12日の投稿記事

   
           

【名護市にお住まいの皆様へ】
噂の「なごむん商品券」は、もちろんブセナ海中公園でもご利用可能です。食事、ショッピング、宿泊、観光施設など、名護市内のいろんな店舗で使えますよ~。
お得な情報として・・・
名護市民の皆様以外でも、商品券の購入は可能らしいです。詳細はコチラをどうぞ。
   ↓


明日は50周年記念です

   

2020年8月7日の投稿記事

   
           

明日はブセナ海中公園の開業50周年記念日、誕生日は1970年8月8日です。秘蔵のお宝画像をいくつかご紹介します。

 

まずは海中展望塔の建設中の写真。なんと塔が斜めになってます。他の場所でつくった塔を運んできて設置したんですね。

 

次に完成したばかりの海中展望塔。モノクロなのが残念です。ピカピカの施設を訪れるお客様も多数いらっしゃいます。

 

そして完成祝賀会で頂戴したご挨拶。この方、どなたかわかるでしょうか?琉球政府の屋良首席です(沖縄が本土復帰する前なので「琉球政府」です)。沖縄を代表する観光施設として期待されていた当時の雰囲気が伝わってきます。

 

沖縄県民や観光客の皆様から愛されて50年。これからもブセナ海中公園は沖縄の海の素晴らしさをお伝えできるよう頑張ります。明日、ブセナ海中公園に来たら・・・何かイイコトあるかも!?


タマン稚魚放流に参加した子供より

   

2020年8月6日の投稿記事

   
           

7/23(木)に実施した『タマン稚魚放流イベント』に参加した子供から写真が届きました。
「タマン放流の絵だよ~。大きくなって帰ってきてね!」
とても上手に描けてますね。地元の子供達に参加してもらって本当に良かったと感じます。
ブセナ海中公園では、これからも地域の自然を大切に守り&育てる活動を続けます。


名護市制50周年記念です

   

2020年8月3日の投稿記事

   
           

ブセナ海中公園は沖縄県の「名護市」にあります。
今年は名護市制50周年、市制施行日は1970年8月1日でした。
8月1日の誕生日には、名護市内で花火の打ち上げなど、いろんな取り組みがありました。沖縄の地元紙、沖縄タイムスと琉球新報でも、8月1日に市制50周年を記念した広告が掲載されていました。
実はブセナ海中公園も今年で50歳、名護市と同じ年齢です。同級生をお祝いしよう!という意味で小さな広告を出してました。この中にもありますが、50周年記念として
「沖縄県民は20%オフ」
です。県民の皆様、今ならお得ですよ~。ヤンバルまでお越しの際は、是非ブセナ海中公園までお立ち寄り下さいませ。


ブログ投稿記事バックナンバー

2023年5月14日 | さて問題です!ウミガメがどこにいるでしょうか?

皆さんこんにちは。 先日グラスボートに乗船した際、岩場の間で休んでいるウミガメを見かけました。 これまでグラスボートには何度も乗船していますが、 グラスボートからウミガメを見たのは初めてで、遭遇したときは驚きました。 今 […]


2023年5月6日 | ブセナ海中公園の車窓から

おはようございます。 GW後半が過ぎ、気づけば残り2日! 皆さんGW満喫されていますか? 本日もブセナ海中公園元気に営業しております。 今朝施設内の確認した際、シャトルバスに乗車する機会があり、 ブセナ海中公園の車窓から […]


2023年5月4日 | 待ちに待ったGW!ご予定はお決まりですか?

おはようございます。 待ちに待ったGW始まりました。 平日の1日と2日がお休みにできれば、9連休にもなるようですね。 皆さんは今年のGWのご予定はお決まりですか? ブセナ海中公園GW期間中も元気に営業しておりますので、 […]


2023年4月28日 | 名護さくらの女王が施設見学に来ました!

皆さんおはようございます。 先日4月24日に第49代名護さくらの女王の岸本知紗さん、宮城丹菜さんのお二人と 名護市観光協会の職員の皆さんがブセナ海中公園に施設見学にいらしていました。 第49代名護さくらの女王の皆さんは昨 […]


2023年4月11日 | サンゴ植付したモニタリングを実施しました!

皆さんこんにちは。 3月に植付したシコロサンゴとエダコモンサンゴのモニタリングを 先日3月29日に実施しました。 シコロサンゴは植付から1ヶ月が経ち、またエダコモンサンゴは植付から1週間後のモニタリングでした。 シコロサ […]


2023年2月25日 | プロ野球キャンプ オープン戦の時期ですね!

おはようございます。 県内ではプロ野球キャンプで盛り上がっていますね。 来月開催されるWBCへの期待もあり、ニュースなどでも多く取り上げられていますね。 キャンプも後半に差し掛かり、今週末からはオープン戦が各球場で行われ […]


2023年2月11日 | 沖縄の子連れ家族旅行のおすすめスポットで紹介されました!

皆さんこんにちは。 気づけば2月に入りましたね。県外では寒波による雪の影響や気温が下がっているようですね。 沖縄は日中20度を超える日もありますが、朝夕は気温が下がるため、 体調管理には気をつけたいところです。 さて、H […]


2023年1月31日 | 沖縄もお花見の季節が来ました!

おはようございます。 先週は寒波の影響もあり、沖縄でも寒いが続いていましたが、 ここ数日は太陽も出て、暖かい天気になっていますね。 先週末は名護さくら祭りが開催されるなど、 県内でも桜が見頃の時期になり、皆さん桜を見に行 […]


2023年1月1日 | 明けましておめでとうございます。2023年スタート!

明けましておめでとうございます。 旧年中は多くの方にご利用いただき誠にありがとうございました。   ブセナ海中公園本日元旦より営業しております。   初詣や親戚回りなど様々なご予定があるかと思いますが […]


2022年12月4日 | 名護の観光スポットを満喫してみませんか?

皆さんこんにちは。 12月に入り、曇りや雨の天気が続いていますが、今日は晴れ間が広がっています。   HISさんで運営されている国内観光情報マガジン「catchy.」にて、 沖縄名護市の観光スポットの1つとして […]