グラス底ボート運行状況お問い合わせ窓口

スタッフブログ

珍しいお客さん

   

2021年1月28日の投稿記事

   
           

おはようございます。
緊急事態宣言を受けて、ブセナ海中公園のお客様も減っています。普段なら大勢で賑わっているのに・・・と思っていたら、珍しいお客さんがやってきました。
 
そういえば、去年の夏は普段ならウミガメが産卵しないビーチでウミガメが卵を産んだり、アジサシが営巣したり、といった現象が見られました。
 
マングース君も人が減っているので安心して活動範囲を広げているのかも知れませんね。


「沖縄修学旅行オンラインフェア2021」に参加しました

   

2021年1月26日の投稿記事

   
           

沖縄は全国有数の修学旅行の目的地です。
この時期、例年だと多くの中学校の修学旅行生で賑わいますが・・・残念ながら今年は予定変更やキャンセルが相次いでいます。
こういう時こそ、沖縄の魅力を伝える努力が必要ですね。

先週の木曜日「沖縄修学旅行オンラインフェア2021」が開催されました。観光業界から多数の参加があり、もちろんブセナ海中公園のPRもさせて頂きました。今朝の沖縄タイムスで記事掲載がありましたが、なんとブセナ海中公園の営業マンが写真に!
修学旅行の適地として、公園の魅力、コロナ感染症対策などをオンラインでお伝えしました。

来年には多くの修学旅行生が沖縄にいらっしゃることを心から期待しています。

記事はコチラからどうぞ。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/698014

 


ブセナ海中公園に「MATTさん」が遊びに来てくれました

   

2021年1月22日の投稿記事

   
           

数週間ほど前ですが、香港出身で沖縄在住の「MATTさん」が家族でブセナ海中公園に遊びに来てくれました。
 
MATTさんは世界中を旅行し、いろんなメディアで観光地を紹介している方です。現在は海外から日本への観光客はゼロになっていますが・・・この記事を見て将来たくさんの外国人に沖縄に来てもらいたいですね。
 
中国語が読める方がいましたら、是非ご覧下さい。
    ↓
https://events.ohpama.com/91209/%E8%A6%AA%E5%AD%90%E5%A5%BD%E5%8E%BB%E8%99%95/%E8%A6%AA%E5%AD%90%E6%97%85%E9%81%8A/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%97%85%e9%81%8a-%e6%b2%96%e7%b9%a9%e4%b9%be%e8%ba%ab%e6%bd%9b%e6%b0%b4%e7%9d%87%e7%8f%8a%e7%91%9a-%e6%b5%aa%e9%81%8a%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e5%a4%a7%e6%ad%b7%e5%a5%87/?fbclid=IwAR0-e0uuTGJaeWUn0UaIh6hkspSIcMJUw7XIaODpnwe3wkvcaKc4YsyNdZg


沖縄県の緊急事態宣言 1/20(木)~2/7(日)

   

2021年1月20日の投稿記事

   
           

沖縄県で緊急事態宣言が発出されました。期間は1/20(木)~2/7(日)です。
 
近隣のホテルや観光施設では、休館や営業時間変更などを行っています。ブセナ海中公園は
 ◆海中展望塔:通常営業(09:00~17:30)
 ◆グラス底ボート:減便(初便が09:00発、最終便は16:10発)
となります。
 
写真はミノカサゴです。沖縄では珍しい魚ではありませんが、海中公園ではあまり見かけません。緊急事態宣言を受けて、他所から避難してきた・・・のかな?


養殖サンゴ植付を計画中です

   

2021年1月18日の投稿記事

   
           

ブセナ海中公園は「沖縄海岸国定公園 海中公園地区」に指定されています。
豊かなサンゴ礁の海・・・ですが、ブセナ海中公園を含め沖縄県内のサンゴは決して良好な状態とは言えません。
地球温暖化に伴う海水温の上昇、オニヒトデなどによる食害、河川からの赤土流入など、いろいろな問題を抱えています。
そこで!
ブセナ海中公園では「養殖サンゴ植付」を実施することにしました。現在、とある場所で植付用サンゴ苗を育てています。今年3月には植付ができるよう、関係機関との調整を進めています。
写真は
・シコロサンゴ(Pavona decussata)
・エダコモンサンゴ(Montipora digitata)
です。
まずは二種類のサンゴ植付を試験的に行い、モニタリングを行った上で次年度以降に継続してサンゴを増やしたいと考えています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


ブログ投稿記事バックナンバー

2023年2月25日 | プロ野球キャンプ オープン戦の時期ですね!

おはようございます。 県内ではプロ野球キャンプで盛り上がっていますね。 来月開催されるWBCへの期待もあり、ニュースなどでも多く取り上げられていますね。 キャンプも後半に差し掛かり、今週末からはオープン戦が各球場で行われ […]


2023年2月11日 | 沖縄の子連れ家族旅行のおすすめスポットで紹介されました!

皆さんこんにちは。 気づけば2月に入りましたね。県外では寒波による雪の影響や気温が下がっているようですね。 沖縄は日中20度を超える日もありますが、朝夕は気温が下がるため、 体調管理には気をつけたいところです。 さて、H […]


2023年1月31日 | 沖縄もお花見の季節が来ました!

おはようございます。 先週は寒波の影響もあり、沖縄でも寒いが続いていましたが、 ここ数日は太陽も出て、暖かい天気になっていますね。 先週末は名護さくら祭りが開催されるなど、 県内でも桜が見頃の時期になり、皆さん桜を見に行 […]


2023年1月1日 | 明けましておめでとうございます。2023年スタート!

明けましておめでとうございます。 旧年中は多くの方にご利用いただき誠にありがとうございました。   ブセナ海中公園本日元旦より営業しております。   初詣や親戚回りなど様々なご予定があるかと思いますが […]


2022年12月4日 | 名護の観光スポットを満喫してみませんか?

皆さんこんにちは。 12月に入り、曇りや雨の天気が続いていますが、今日は晴れ間が広がっています。   HISさんで運営されている国内観光情報マガジン「catchy.」にて、 沖縄名護市の観光スポットの1つとして […]


2022年11月11日 | 海中展望塔でゆっくりお魚時間

皆さんこんにちは。 ここ数日曇りがちな天気でしたが、 ブセナ海中公園お日さまが見え、心地よい風が吹いています。公園内散策するにはいい天気です。 海中展望塔から見える海の様子がきれいでしたので、 いくつか皆さんにもおすそ分 […]


2022年10月20日 | グラスボートからお魚たちが見えました!

おはようございます! 本日もブセナ海中公園営業しております。 さて先日グラスボートに乗船しました。 海の中で気持ちよさそうに泳いでいるお魚を船底から見ることができました! https://fb.watch/ggpxkNQ […]


2022年10月9日 | 今週は3連休!(ちなみに今年最後の連休みたいです…)

おはようございます。 今週末は3連休ですね。「今日はお出かけ!」といった方も多いかと思います。 来月も祝日はありますが、連休は今年最後のようです。 せっかくの連休楽しみましょう!!   海中展望塔の橋の上から見た海の様子 […]


2022年9月25日 | 連休いかがお過ごしですか?展望塔にあの方がいらしてました!

皆さんこんにちは。 今月は台風接近と週末が重なり、臨時休業することもありましたが、 本日ブセナ海中公園通常通り営業しております。 今週は3連休が2回あり、リフレッシュされている方も多いかと思います。   さて、先日海中展 […]


2022年9月7日 | 海中展望塔を巡る旅をしてみませんか?

皆さんこんにちは。 台風11号が沖縄地方を通過しましたが、被害など大丈夫でしたか。 ブセナ海中公園でも海中展望塔、グラスボートの台風対策をしていたため、 現在営業再開に向けた準備をしております。 なお、本日9/7(水)よ […]