グラス底ボート運行状況お問い合わせ窓口

スタッフブログ

名護には美味しいところがたくさん!「バナナマンせっかくグルメ」

   

2022年8月29日の投稿記事

   
           

皆さんこんにちは。
昨日放送された「バナナマンのせっかくグルメ!!」で沖縄県名護市が紹介されていましたね。
 
番組で紹介されたお店は、いくつか行ったことのあるお店もありましたが、初めて知ったお店もあり、今度行ってみたいです!
名護には美味しいものがいっぱいあると改めて思いました。
 
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、
番組のオープニングはブセナ海中公園で撮影しました。
撮影当日は天候にも恵まれ、終始盛り上がっていました。
 
昨日の放送まだご覧になってない方は、見逃し配信もあるようですので、是非ご覧ください。
 
沖縄の夏はまだまだ続きます!
皆さんのお越しをお待ちしております。

 
 


8月も後半に差し掛かりました。夏はまだまだこれから!

   

2022年8月20日の投稿記事

   
           

晴れた日が続いていますね。
8月も後半に近づいており、夏休みもそろそろ終わるという方も多いのではないでしょうか。
夏休みもう少し満喫されたい方、是非ブセナ海中公園にお越しください。

   

ゆっくり海を眺めて、魚やサンゴを観ながら、夏を満喫しましょう!
先日海中展望塔でアカヒメジの群れを見つけたので、皆さんにもお裾分けします。

   


珍しいお客さんが海中展望塔にいらしてました!

   

2022年8月11日の投稿記事

   
           

皆さんこんにちは。
昨日からお盆が始まりました。
沖縄のお盆では、ご先祖さまを迎える初日を「ウンケー」と言い、2日目はお盆の3日間の真ん中の日として、「ナカビ」と言います。最終日はご先祖さまをお見送りする「ウークイ」言いますね。
皆さんはウンケーでご先祖さまをお迎えできましたか?
 
さて、先日ですが海中展望塔の橋の近くに珍しいお客さんがいらしてました。少し見えにくいのですが、そうです、サメがいらしてました。
2匹のサメが、大きめのお魚(こちらもはっきりと見えませんが、おそらく、ガーラですかね?)と追いかけっこをしていました。
遠くから見ていますが、迫力があります!
 
今日はどんなお魚に出会えるか楽しみです。
ブセナ海中公園で皆さんのご利用をお待ちしております。


ブセナの海きれいです。夏本番になりました!

   

2022年8月6日の投稿記事

   
           

おはようございます。
ここ数日波穏やかで、また天候もよく海がきれいに見れたので、その様子を皆さんお裾分けしますね。

写真でははっきり撮影することができないのですが、ダツの群れも橋の上から見ることができました。

 

グラスボートからの見る水中のサンゴやお魚たちを見るのもオススメです。魚のエサも販売しておりますので、
エサやりにもトライしてみてください。
 

  

今年の夏休みご予定はお決まりですか。
是非ブセナ海中公園でお会いしましょう。お待ちしております。


第1回サマースクール「サンゴと渚から海の自然を学ぶ」開催しました!

   

2022年8月2日の投稿記事

   
           

 先日7月30日に、サマースクール「サンゴと渚から海の自然を学ぶ」に実施しました。
GODAC(国際海洋情報センター)から講師を招き、海洋環境に関する座学を行うとともに、実際にブセナ海中公園内の砂浜で砂を拾い、顕微鏡で観察を行いました。
 沖縄県内の砂と県外の砂を展示したコーナーもあり、沖縄県内の砂でも色や形が異なっており、驚きと発見になりました。子どもたちと一緒に驚きました。
   
   

サマースクールの冒頭、参加した子どもたちは少し緊張気味でしたが、砂浜でのフィールドワークやグラスボートでのサンゴと魚たちを観察すると、緊張が和らいだようでした。
 
   


砂の観察時間の際には、子どもたちから「この砂は何ですか?」といった質問が積極的に出ており、終了ギリギリまで質問している子もいました。
 子どもたちから、明るい表情で「楽しかった!」といった感想があり、開催できてとても嬉しい限りです。
  

サマースクールはあと2回開催を予定しております。「夏休みの自由研究どうしようか?」と考え中のお父さん、お母さん!!お子さんをサマースクールに参加させるのはいかがでしょうか?
 

【 サマースクール「サンゴと渚から海の自然を学ぶ」】
JAMSTEC(GODAC 国際海洋環境情報センター)から講師を招き、座学だけでなく、グラスボートからのサンゴの観察やビーチで採取した砂の観察を通じて、実際に”見て”、”触れて”、”自ら気づく”体験を楽しむことができます。
お子さまの夏休みの自由研究のテーマにもぴったりな心に残るサマースクールです。
期間:2022年8月8日(月)、 8月15日(月)
時間:9:30~11:30
対象:小学4年生~中学生(10歳以上)
定員:15名様(要予約)
料金: 1名様 2,500円
場所:万国津梁館「サンセットラウンジ」
共催:ザ・テラスホテルズ株式会社
協力:JAMSTEC(GODAC 国際海洋環境情報センター)、アラムコ・アジア・ジャパン株式会社
※ビーチを歩きやすい履物、帽子など日差し対策をお勧めします。
◆お問い合わせ(営業時間 10:00~18:00)
ザ・ブセナテラス 0980-51-1333(代表)


ブログ投稿記事バックナンバー

2023年5月14日 | さて問題です!ウミガメがどこにいるでしょうか?

皆さんこんにちは。 先日グラスボートに乗船した際、岩場の間で休んでいるウミガメを見かけました。 これまでグラスボートには何度も乗船していますが、 グラスボートからウミガメを見たのは初めてで、遭遇したときは驚きました。 今 […]


2023年5月6日 | ブセナ海中公園の車窓から

おはようございます。 GW後半が過ぎ、気づけば残り2日! 皆さんGW満喫されていますか? 本日もブセナ海中公園元気に営業しております。 今朝施設内の確認した際、シャトルバスに乗車する機会があり、 ブセナ海中公園の車窓から […]


2023年5月4日 | 待ちに待ったGW!ご予定はお決まりですか?

おはようございます。 待ちに待ったGW始まりました。 平日の1日と2日がお休みにできれば、9連休にもなるようですね。 皆さんは今年のGWのご予定はお決まりですか? ブセナ海中公園GW期間中も元気に営業しておりますので、 […]


2023年4月28日 | 名護さくらの女王が施設見学に来ました!

皆さんおはようございます。 先日4月24日に第49代名護さくらの女王の岸本知紗さん、宮城丹菜さんのお二人と 名護市観光協会の職員の皆さんがブセナ海中公園に施設見学にいらしていました。 第49代名護さくらの女王の皆さんは昨 […]


2023年4月11日 | サンゴ植付したモニタリングを実施しました!

皆さんこんにちは。 3月に植付したシコロサンゴとエダコモンサンゴのモニタリングを 先日3月29日に実施しました。 シコロサンゴは植付から1ヶ月が経ち、またエダコモンサンゴは植付から1週間後のモニタリングでした。 シコロサ […]


2023年2月25日 | プロ野球キャンプ オープン戦の時期ですね!

おはようございます。 県内ではプロ野球キャンプで盛り上がっていますね。 来月開催されるWBCへの期待もあり、ニュースなどでも多く取り上げられていますね。 キャンプも後半に差し掛かり、今週末からはオープン戦が各球場で行われ […]


2023年2月11日 | 沖縄の子連れ家族旅行のおすすめスポットで紹介されました!

皆さんこんにちは。 気づけば2月に入りましたね。県外では寒波による雪の影響や気温が下がっているようですね。 沖縄は日中20度を超える日もありますが、朝夕は気温が下がるため、 体調管理には気をつけたいところです。 さて、H […]


2023年1月31日 | 沖縄もお花見の季節が来ました!

おはようございます。 先週は寒波の影響もあり、沖縄でも寒いが続いていましたが、 ここ数日は太陽も出て、暖かい天気になっていますね。 先週末は名護さくら祭りが開催されるなど、 県内でも桜が見頃の時期になり、皆さん桜を見に行 […]


2023年1月1日 | 明けましておめでとうございます。2023年スタート!

明けましておめでとうございます。 旧年中は多くの方にご利用いただき誠にありがとうございました。   ブセナ海中公園本日元旦より営業しております。   初詣や親戚回りなど様々なご予定があるかと思いますが […]


2022年12月4日 | 名護の観光スポットを満喫してみませんか?

皆さんこんにちは。 12月に入り、曇りや雨の天気が続いていますが、今日は晴れ間が広がっています。   HISさんで運営されている国内観光情報マガジン「catchy.」にて、 沖縄名護市の観光スポットの1つとして […]