グラス底ボート運行状況お問い合わせ窓口

スタッフブログ

「そらとぶピカチュウプロジェクト」グラス底ボートがホエルオーに!

   

2021年6月28日の投稿記事

   
           

ブセナ海中公園は、株式会社ポケモンが実施する「そらとぶピカチュウプロジェクト」に参画します。人と人、人と地域をつなぐことで旅の楽しみをお届けしていく企画です。
 
ブセナ海中公園のグラス底ボートが、なんとホエルオーのデザインに大変身。よく見ると、いろんなポケモンたちがいますよ~。
 
「そらとぶピカチュウプロジェクト」は、2021年6月21日から2023年3月まで実施予定です。ブセナ海中公園のグラス底ボート利用者には、先着順でオリジナルステッカーをプレゼント。みんなが参加できるスタンプラリーも開催予定です。
 ブセナ海中公園でポケモンたちが皆様のお越しをお待ちしております。


ウツボ

   

2021年6月24日の投稿記事

   
           

沖縄地方はそろそろ梅雨明けのはずですが、ここしばらく雨や曇りが続いています。真夏の太陽が待ち遠しいです。
 
海中展望塔の桟橋から海を見ていると、細長い何かが動いてました。種類まではわかりませんが、ウツボのようです。動画では小さく見えますが、1mぐらいありそうでした。


本日6/21(月)よりブセナ海中公園は営業再開いたします

   

2021年6月21日の投稿記事

   
           

おはようございます。
ブセナ海中公園は6/20まで臨時休業しておりましたが、本日より営業再開いたします。沖縄県には緊急事態宣言が発令中であることを踏まえ、新型コロナウィルス感染対策として下記のとおり利用者の人数制限を設けています。
◆海中展望塔 通常定員24名→12名
◆グラス底ボート 通常定員36名→18名
皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。


グラス底ボートのメンテナンス作業

   

2021年6月18日の投稿記事

   
           

ブセナ海中公園は休業中です。
 
今日はグラス底ボートを砂浜に上げてメンテナンス作業をしています。ボートの周囲に足場を組んで・・・秘密の作業の準備。
 
来週には内容を公表できると思います。


サンゴの産卵

   

2021年6月14日の投稿記事

   
           

6月12日(土)は大潮でした。
 
近くでサンゴの産卵があった、と聞いてましたので、ひょっとするとブセナ海中公園でも・・・と思っていました。早朝にスタッフから
「海に何か浮いてますよ!」
と連絡がありました。
海面に赤っぽい何かが浮いています。間違いなくサンゴ産卵があったようです。
 
サンゴは「バンドル」と呼ばれる卵子と精子が入ったカプセルを放出します。海面でバンドルがはじけて受精し、受精卵が海流などに流されて分布を広げる、という興味深い生態を持っています。これが海面に浮いて赤く見えることがありますが、今年は例年に比べて多くのサンゴ産卵が確認されたようです。
 
赤土、高水温、オニヒトデなど、沖縄のサンゴを取り巻く環境は非常に厳しい状況です。そんな中で頑張っているサンゴ達にエールを送りたいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


海中展望塔の窓掃除

   

2021年6月9日の投稿記事

   
           

沖縄県には緊急事態宣言が発令中です。ブセナ海中公園も臨時休業となっています。
 
お客様はいませんが、いつ営業再開しても問題ないように海中展望塔の窓もキレイにしています。海に潜って窓の外側に付いたコケや汚れを落とします。週に二回ほどコケ取り作業をしていますが、急にダイバーが現れたらビックリしますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


ブセナ海中公園「臨時休業のお知らせ」

   

2021年6月4日の投稿記事

   
           

ブセナ海中公園「休業のお知らせ」です。
6/1より海中展望塔はクローズとしていますが、グラス底ボートも臨時休業とさせて頂きます。
【休業期間】
◆海中展望塔:令和3年6月1日(火)~6月20日(日)
◆グラス底ボート:令和3年6月5日(土)~6月20日(日)
現在、沖縄県では新型コロナウィルスの新規感染者数が増加傾向にあり、また療養者数も過去最多を更新し続けております。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。


アカウミガメ

   

2021年6月3日の投稿記事

   
           

今日は朝から良いお天気が続いています。梅雨の貴重な中休み、太陽が気持ちいいです。
 
海中展望塔から海を眺めていると、何かが海面を漂っています。よ~く見ると・・・カメです。恐らく「アカウミガメ」です。気持ちよさそうに泳いでいました。


海中展望塔の臨時休業中に大掃除&ペンキ塗り

   

2021年6月1日の投稿記事

   
           

ブセナ海中公園の海中展望塔は6/1~6/20まで臨時休業となりました。
 
お客様のいない海中展望塔は寂しいですが・・・この休業期間中に大掃除&ペンキ塗りを行います。まず掃除して、次にサビを落として、そしてペンキ塗り。休業明けにお客様が気持ちよく施設をご利用頂けるよう、この20日間で施設をキレイにします!
 
なお、グラス底ボートは引き続き営業しております。皆様のお越しをお待ちしております。


ブログ投稿記事バックナンバー

2025年8月10日 | 「路線バスで寄り道の旅」にて当施設がテレビ放映されます!

皆さまこんにちは!   テレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」沖縄SPにて当施設をご紹介いただきました。   今回その映像が、8月14日(木)9時55分〜11時05分に琉球朝日放送でOAされます! 徳光和 […]


2025年7月21日 | 今年も開催!(タマンの稚魚放流イベントを実施しました)

ブセナ海中公園とザ・ブセナテラスでは、ブセナビーチにて 共同企画「タマンの稚魚放流イベント」を昨日実施いたしました。 今年で14回目となる本イベントは、沖縄の観光資源である自然環境の保全と 海洋生物を守り育てることを目的 […]


2025年7月14日 | 高波注意です!

皆さんおはようございます!   本日は朝から大雨となり 海中展望塔まで向かう海もかなり荒れております。 砂が巻き上がってお魚さん達もユラユラ~波に流されてました   せっかく起こしいただいた皆様に ブ […]


2025年7月13日 | 海中展望塔元気に営業中です!

皆さんこんにちは! 本日はブセナ海中公園グラスボートが、朝から強風、高波の影響により 一時欠航となっております。 大変申し訳ございません。 最近沖縄では急な雨が多いですね。。   海中展望塔は通常営業しておりま […]


2025年3月30日 | サンゴ植付の取組を紹介する看板を設置しました!

皆さんこんにちは。 ブセナ海中公園周辺海域で行っているサンゴ植付の取組を紹介する看板を施設内2か所に設置しました。 設置場所はグラスボート乗場近くと海中展望塔のシャトルバスのバス停近くに設置してます。 国内の利用者に加え […]


2025年3月23日 | メンテナンス完了したホエールⅠが運航再開しました!

皆さんおはようございます。 ポケモンラッピングの原状回復作業を行っていたグラフホエールⅠですが、メンテナンス作業が完了し、 昨日3月22日より運航再開しております。   ラッピングをはがし、その後ペンキを塗り直 […]


2025年3月20日 | グラスボートホエールⅠメンテナンス中です!

皆さんおはようございます。 2021年6月末から運航しているポケモンラッピングのグラスボートですが、 今月3月末での「そらとぶピカチュウプロジェクト」終了に伴い、ラッピングでのグラスボート運航を終了し、 現在原状回復作業 […]


2025年3月2日 | 昨年度植え付けしたエダコモンサンゴのモニタリングを行いました(植付1年度)

皆さんおはようございます。 昨年令和5年度に植え付けしたエダコモンサンゴのモニタリングを1月17日に実施しました。 今回のモニタリングでは、植付から1年後のエダコモンサンゴのモニタリングを行い、 生育状況は以下の通りとな […]


2025年3月1日 | 本日の海の状況をお裾分け!

皆さんおはようございます。 ここ数日気温が上がり、暖かい日が続いていますね。 本日海の状況は穏やかで、心地よい風が吹いており、その様子を皆さんにもお裾分けします!   今週末までは暖かい天気が続くようですので、 […]


2025年1月1日 | ~2025謹賀新年~

明けましておめでとうございます。 旧年中は多くのお客さまにご利用いただき誠にありがとうございました。 2024年は国内及び海外のお客さまにご利用いただき、コロナ前に近いような状況まで利用が回復してきました。 本年も国内・ […]


 
レジャースポット散策マップ
ブセナ海中公園アクセスマップ

おきなわ物語